Thank you!! Surfing☆
alo-ha
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
私は昨日、久しぶりにサーフィンに出かけました。
実はあの震災による津波から、多くのサーファーが
サーフィンを楽しむことに対して考えていたと思います。
私もそのうちの一人です。
サーフィンは私にとって、なくてはならない、日々の活力になるものなので、
サーフィンを再開するタイミングは私なりに悩んだ末でのことです。
行ってみて、、、
やっぱりサーフィンをやっていてよかったと思いました。
私は24歳からサーフィンを始めたのですが、それから約4年の間に
ずいぶん仲間が増えました。
サーフィンをやっていなかったらきっとなかなか出会えなかった仲間です。
アドガーデンに入ったきっかけもサーフィンからです。
サーフィンをやっていなかったら、身近に感じることができなかったことや
なかなか関心を持たなかったこともたくさんあります。
昨日は2月にも一緒に宮崎に行った仲良しの女友達と行ってきました。
彼女は看護師をやっているのでやっぱりサーフィンをやっていなかったら
なかなか出会う機会がなかった仲間の一人でしょう。
他にもたくさんの仲間に海や駐車場で久しぶりに会って
なんてことない楽しい時間を過ごすことができました。
この間の津波は自然界の恐ろしさを重く深く伝えることでした。
このことは今後も決して忘れてはならないことです。
そして、サーフィンは自然の大きさ、美しさを教えてくれる素晴らしいスポーツです。
これからはどんどん海に出かけます。
私を初め、多くのサーファーが各地に出かけることで、
周辺の飲食店やサーフショップに活気を与え、
その先に西日本、東日本、日本を元気にしていくと信じて行動しますよ!!!
まどか
PRAY FOR JAPAN
私たちは1日でも早い復興を願っています
☆日本赤十字「義援金・救援金募集」HP
☆『PLAY FOR JAPAN―3.11 世界中が祈り始めた日』書籍化決定!!
※この書籍の印税全額が被災地に寄付されます。この日の出来事を忘れないために、、、
関連記事