3/29の昭和な出来事
【マリモ記念日】
1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。
同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ
等も国の特別天然記念物に指定された。
【八百屋お七の日】
1683(天和3)年のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、3日間の市中引回しの上、
火あぶりの極刑に処せられた。
前年12月28日の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、
火事になればまた会えると考えて3月2日の夜に放火、火はすぐに消しとめられたが、
お七は御用となった。当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処せられていたが、17歳以下
ならば極刑は免れることになっていた。そこで奉行は、お七の刑を軽くする為に
「おぬしは17だろう」と問うが、その意味がわからなかったお七は正直に18歳だと
答えてしまい、極刑に処せられることとなった。
お七が丙午[ひのえうま]の年の生まれであったことから、丙午生まれの女子が疎まれる
ようになった。
★その他の出来事
1971年 東亜航空と日本国内航空が合併調印。5月に東亜国内航空
(後の日本エアシステム)が発足。
1973年 米軍が南ベトナムからの撤兵を完了。
1974年 アメリカの宇宙探査機「マリナー10号」が史上初の金星による
スイングバイを実施。
1989年 別件で逮捕されていた犯人の供述により「女子高生コンクリート
詰め殺人事件」が発覚。
丙午生まれの女子が疎まれる背景に、そんな実話があったとは知りませんでした。
もしお奉行様の思いやりが通じていたら、その後、丙午生まれの女子ももっといた
でしょうにね。残念!
3/29が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!
1943年 エリック・アイドル (英:喜劇俳優,モンティパイソン)
1955年 村井純 (情報工学者,日本のインターネットの先駆者)
1956年 江口寿史 (漫画家『ストップ! ひばりくん!!』)
1963年 野沢直子 (タレント)
1971年 西島秀俊 (俳優)
1971年 田中秀道 (ゴルフ)
1976年 桜庭あつこ (タレント)
1979年 篠原ともえ (タレント,歌手,女優)
1982年 滝沢秀明 (俳優,歌手,タレント)
1984年 里田まい (タレント,歌手,カントリー娘。)
昨日に続いて少ないですね。。。で、考えてみたんですが、あれですかね、この、
3月の後ろの方って、学年年度の境目で、私もそうだったんですが(3/6生)、
早生まれは中学校くらいまで苦労するんですよ。体格的にも、脳みそも、同学年の
他の人より成長が遅いわけで、色々と付いて行けないことが多い。
それで、子供の苦労を思いやって『もうちょっと頑張れば、4月生まれだし』みたいな
事情があったりしないですかね。。実際、4月1日生まれの人は回りにも多かったような
気がします。。
考え過ぎですかね?皆様のご意見をお待ちしておりますww
う〜ん、写真どうしよう。。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
篠原ともえは「女優」ってなってますけど、何かに出てます?舞台かな?
タッキーもいよいよ30男ですか。。。ふ〜ん。
西島秀俊さんって、印象薄いんですけど、調べてみたらケッコウ映画、ドラマに
出てますね〜。自分が知らなかっただけかな。今度から気をつけて見よう。
3月29日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪