昨日は一日中、テレビっ子でした。。。
2010年05月31日
カテゴリ: スタッフZEN
朝起きて、
毎日/サンデーモーニング、
毎日/サンデージャポン、
朝日/吉本お笑いドクター、
読売/たかじん委員会、
読売/阪神vs日ハム戦、
読売/バンキシャ、
NHK/ニュース、
NHK/ダーウィンが来た、
NHK/龍馬、
NHK/サッカー日本vsイングランド戦、
関テレ/F1トルコグランプリ、
どんだけテレビ見とんねん。。。。
いい天気の日曜日だったというのにwww
んで最後は眠れなくなって、
天空の城ラピュタのビデオ
まぁ、そんな日もあるかぁ。
ところで、
そこまで委員会で、興味深い話があった。
今の日本で30代以下が束になって投票しても、
中高年以上の得票にかなわないっていう。
つまり若者が何を主張しても
「民主的に」受け入れられない状況に
なってしまっているのだとか。。。
どんなにあがいても、
どんなに情熱をかざしても、
老年層の面倒をみる(=年金負担)のは
若年層にならざるをえない。
その主張をしたマンガ家さんが、
パネラーの中高年層にやり込められていた。
そう、民主的に。
ちょっと笑えたwww
サッカーは、なかなかがんばってたようで。
トゥーリオは、やっぱり必要なんやなぁ。
阿部もいい仕事してたし。
森本は、なんでフルで使ってもらえないんかなぁ。
せめて後半は全出とか。
切り返しの早さは、岡崎以上やと思うんですが。。
本田、森本のホットラインを見たいですね。
あるいは長友のクロスに森本のボレーシュートとか、
そのシュートに見せかけた本田へのマイナスパスとか、、
左エンド長友→ゴール前森本→走り込みの本田ボレーシュート!
決まりそうですやんww
ことしのF1は、面白いっすよ。ほんと。
誰がチャンピオンになるか、さっぱりわからない。
昨日の時点では、
レッドブルとマクラーレンの車のデキが
本当に互角で、上位4台が
あそこまで肉薄したレースは久しぶり
だったような希ガス。
昨日はチームメイト同士のバトルが2回ありました。
レッドブル同士とマクラーレン同士。
レッドブル、ベッテルとウェーバーは
接触からベッテルリタイア。
レッドブルの1.2がおじゃんになりました(泣)
一方、マクラーレンのハミルトン&バトンは、
鮮やかな、まるで映画の演出のような
テールトゥノーズで、観客を沸かせつつも
無事、1,2Finishを迎えた。
この二つのバトルを見て、
ドライバーのキャリアの差を
思い知ったように感じたのでした。
小林君もがんばってがんばって、
初ポイントGetでした。おめでとう!
zen